
充実したハゲライフを楽しむための方法について、教えてほしいです。



2020年代は【ハゲハック】がトレンドになります。数々のハゲハックを実践し、充実したハゲライフを楽しみましょう!
こんにちは。毎度おなじみ、ハゲの伝道師。はげにゃん☆です。
今回は充実したハゲライフを送るための方法、ハゲハックについてご紹介していきます。
最近、ライフハックが流行ってますね。ライフハックを利用した、さまざまな仕事術についての本がちまたにはあふれています。
しかあし。実りあるハゲライフを楽しむための方法、ハゲハックについては誰も解説しようとしていません。
ここは、毎日のハゲライフを楽しみ、メンタル最強(自称)である僕の出番と思い、この記事を書くことにしました。
それでは始めていきますよ~。心してお読みください( `ー´)ノ
ハゲハックとは? 毎日のハゲライフを楽しくする方法


全国のハゲであることにお悩みの皆さん。ついに我々の時代がやってきました。そう、ハゲであることが強みである時代。充実したハゲライフを満喫できる時代です。
しかあし。
その方法を知らずにいると、いつまでたってもタダのハゲ。特に目立たず、フツーのハゲのままです。
この記事をお読みいただき、『ハゲハック(hage hack)』を生活に取り入れましょう。
僕の考える『ハゲハック』の定義は次のようになります。
『ハゲハック』とは
我ながら素晴らしい定義・・・ウィキペディアに掲載してもらいましょう(笑)
ハゲだからこそ実践できるハゲハック。長いようで短い人生を悲観的に過ごすのではなく、前向きに希望をもって、楽しく過ごしたいものですね。
ハゲハックはハゲでお悩みの方の不安や消極的になりがちな日々の生活に光をもたらします。
まずは以下のハゲハックを生活に取り入れ、実践していきましょう。
今日から始める!今すぐできる、ハゲハック5選


僕のおすすめするハゲハックは以下の5つですね。
①自分に厳しく、他人にやさしくあろうとすること。
②常に笑顔で人に接すること。
③笑いのセンスを磨くこと。スベることを恐れないこと。
④知識を増やす。どん欲なまでに。
⑤心を鍛えると同時にカラダも鍛えること。
一つずつ解説していきましょう。
①自分に厳しく、他人にやさしくあろうとすること。
人は誰しも、自分にやさしく、他人には厳しくなる傾向があります。自分のことは棚に上げ、他者の失敗や欠点は目につきやすい。
ハゲハックにおいては、逆に考えますよ。現状に不満があっても、決して人のせいにはしない。自らの意志で改善しようと努力しましょう。
たとえば、いつか来るであろうと期待していたモテ期が、いつまでたっても来ないとします。それは一体全体、誰のせいでしょうか?
そう、ハゲハックの考え方によれば、まごうことなく自分のせいです。
ならば、モテるための努力をしましょう。以下の記事が参考になります。




そう、仏のような心持で、何を言われようが、「このハゲ~~!」と言われようが。。。
心が折れそうになった時は、この本が助けとなります。
詳しくは以下の記事で解説しています。


他人にやさしくすることで、その人の笑顔を見ることができます。その笑顔を見た自分も笑顔になります。他人も自分も笑顔になることができる、ハゲハック。最高ですね。
②常に笑顔で人に接すること。
ハゲハックにおいては、常に笑顔で人と接することになります。
仕事で何か失敗してしまった。上司にハゲしく叱責された。それをそのまま家庭に持ち込んで、妻や子供にキツく当たってしまう。
人から不愉快なことを言われた。「なんだコノヤロー!」と思ってしまう。思うだけならいいのですが、あからさまに表情に出してしまった。
こうしたこと、よくありますよね。
しかぁし。
心の中では怒りマックス、悲しみが最大値を取っていても、表情は明るく、笑顔でいるようにしましょう。
人は習慣の生き物です。ある日突然、何かができるようになることは稀です。日々の小さな習慣の積み重ねが、大きな成果へとつながります。
習慣の大切さは以下の本で学ぶことができます。
笑顔で一日が始まり、笑顔で一日が終わる。ハゲハック、最高ですね。
③心を鍛えると同時にカラダも鍛えること。
心の不調は体に現れます。体の不調は心に現れます。てことで、心を鍛えつつ、カラダも鍛えましょう。
心を鍛えるために、うってつけの本があります。『嫌われる勇気』です。以下のリンクからどうぞ。


カラダを鍛える前に、ダイエット(減量)が必要な方は、コチラの記事を参考にしてください。僕の体験談を記事にしています。


カラダを鍛えるには、体力増強、筋肉量増加が必要です。
1日3キロ程度のランニング(ジョギング)、腕立て伏せと腹筋を中心とした筋トレを継続して行いましょう。
鍛えられた、たくましいカラダに女性は安心感を覚えるものです。
筋トレについてはこちらの記事が参考になります。
<<参考記事>>40代からの筋トレで人生を変える【6カ月で腹筋を割る・ダイエットにも効果的】
ハゲだからモテない。。。ハゲに恋愛はハードルが高いと、妙に卑屈になっていませんか???決してそんなことはありません。
僕が全力で否定した以下の記事で元気と勇気を取り戻しましょう(( `ー´)ノ
<<参考記事>>ハゲはモテない?【ハゲ歴20年超の僕が全力否定します】
④笑いのセンスを磨くこと。スベることを恐れないこと。
笑いは人間関係を円滑にします。ジョークはその場の雰囲気を和ませ、対人関係を良好にします。
しかぁし。
たまにはスベることもあるでしょうね。思ったように笑いが取れず、苦笑いがあればまだまし。冷めた、何とも言えない空気が充満することもあるでしょう。
僕などは一年中、ハゲネタをTwitterでもリアルな生活においての発信し続けています。そのうちの何割かはスベっています。でも、スベることを恐れていないため、「次こそは!!」と思いつつ、次なるネタを考えています。
ハゲハックにおいて、笑いのセンスを磨くことは、メンタルの強化にもつながります。
なぜなら、スベったときの、周囲の冷ややかな目にも耐えうることができるようになるからです。
笑う門には福来る。笑いによって自分の人生を楽しみましょう。
⑤知識を増やす。どん欲なまでに。
現代社会においては、瞬時に世界中の情報を知ることができます。スマホがあれば、即座に世界中の人とつながることができます。
単に情報を知るだけ、集めるだけでは、それは知識とは言えませんね。
知りえた情報を自分のアタマで考え、分析し、何らかの有効な手段へと応用することを考えましょう。
そのためには、読書は欠かせませんね。毎日読書する習慣を身に着け、知識を増やすことを心がけてください。どん欲なまでに。そして、スキマ時間を有効に活用しましょう。
スキマ時間で効率的に読書するために。kindle unlimitedは絶大な効果を発揮します。僕は毎日、5分程度のスキマ時間をスマホで読書することで、年間1,825分(約30時間)を確保できています(*^^)v
読書の際はメモすることも忘れてはいけません。メモすることで、確実に記憶として残し、考える手掛かりとしましょう。メモの習慣については、コチラの本が有名ですね。


人生をも変えてしまう可能性を秘めた、ハゲハック


ハゲハックを実行することで、人生が変わる可能性が高くなります。
もう一度、ハゲハック5選をおさらいしておきましょう。
①自分に厳しく、他人にやさしくあろうとすること。
②常に笑顔で人に接すること。
③笑いのセンスを磨くこと。スベることを恐れないこと。
④知識を増やす。どん欲なまでに。
⑤心を鍛えると同時にカラダも鍛えること。
すべてを一度に実行し始めることは難しいかもしれません。
まずは一つずつ、確実に習慣化していくことでもOKです。慣れてくれば、5つのハゲハックを毎日実践できるようになります。
そして、僕のようにメンタル最強(自称)への道が見えてきます。
ライフハックもできるし、ハゲハックもできる。そんなハゲって魅力的ですよね。
僕も日々、ライフハックとハゲハックを意識しながら行動しています。
一応、ライフハックについての本もご紹介しておきますね。僕も愛読してます。


さあ。ハゲハックを始める心構えはできましたね。
今日から、たった今から始めましょう。ハゲハックを。
この記事が、人生を変えるきっかけとなることを願っています。
今回は以上になります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。