
英語が全然できなかったのですが、『hagenyan blog』で解説しているbe動詞や一般動詞の記事を読んで、少しずつ分かってきました。ですが、進行形についてはイマイチよく分からないので、解説をお願いします。
そんなお悩みを一緒に解決していきますね!

この記事を書いている僕は、学習指導経験年数20年超、小学生から高校生までの累計500人以上に教えてきた経験のある、アラフィフ・ハゲ・ベテラン学習指導者です。あ、ハゲは関係ないですね。(笑)
これまでに、<<知識ゼロから始める!【中学英語の復習】シリーズ1『be動詞とは?』>>や、<<知識ゼロから始める!【中学英語の復習】シリーズ2『一般動詞とは?』>>について解説してきましたね。
-
-
知識ゼロから始める!【中学英語の復習】シリーズ2『一般動詞とは?』
続きを見る
今回は進行形について解説していきます。中学範囲であれば、現在進行形と過去進行形だけ押さえておけばOKです。
カンタンに、要点をまとめて、分かりやすく、解説していますので、英語嫌いであった方でも、楽しみながら学べます。
僕の個人的な考え方、教え方になりますので、その点はご留意ください。
それでは始めていきますね。
英会話に興味がおありの方は、DMM英会話のサイトもご覧ください。
進行形とは?【現在進行形と過去進行形】

進行形を作るためには、be動詞と一般動詞を組み合わせます。
進行形の作り方
現在進行形=【am / is / are】+一般動詞のing形 (~している)
過去進行形=【was / were】+一般動詞のing形 (~していた)
おもな一般動詞のing形は、以下のようになります。
make ⇒ making | play ⇒ playing | get ⇒ getting | study ⇒ studying |
have ⇒ having | do ⇒ doing | run ⇒ running | try ⇒ trying |
use ⇒ using | watch ⇒ watching | swim ⇒ swimming | write ⇒ writing |
give ⇒ giving | talk ⇒ talking | sit ⇒ sitting | speak ⇒ speaking |
このように、一般動詞のうしろにingをつけていきます。
have ⇒ havingのように、『e』で終わる単語は『e』をはぶいてingをつけます。
get ⇒ gettingのように、単語の後ろから二番目の文字が母音(a/i/u/e/o)で終わるときは、最後の文字を重ねてingをつけます。
※上記のルールが適用されない例外的な単語がいくつかあります。
いくつか例文をご紹介します。
現在進行形【 am / is / are / +~ing(~している)】
現在進行形
● I am playing the piano in my room now.
「私は今、部屋でピアノを弾いています。」
● He is using his father's computer today.
「彼は今日、父親のコンピュータを使っている。」
● They are swimming in the sea with their friends now.
「彼らは友人たちと海で泳いでいる。」
現在進行形=【am / is / are】+一般動詞のing形 (~している)
現在進行形ではbe動詞の後ろを必ずing形にします。以下の英文は誤りとなります。
●She is stusy English now. (×)
正しくは、
★She is studying English now. (○)
それでは、過去進行形の英文もみていきましょう。
過去進行形【 was / were / +~ing(~していた)】
過去進行形
● I was taking pictures of my cat then.
「私はそのとき、私の猫の写真を撮っていました。」
● Your teacher was teaching math yesterday.
「昨日、あなたの先生は数学を教えていた。」
● We were speaking Chinese in the class last week.
「私たちは先週、授業で中国語を話していた。」
過去進行形=【was / were】+一般動詞のing形 (~していた)
過去進行形ではbe動詞の後ろを必ずing形にします。以下の英文は誤りとなります。
● You were write a letter last night. (×)
正しくは、
★ You were writing a letter last night. (○)
「あなたは昨夜、手紙を書いていました。」
進行形の注意事項
進行形においては、have, live などの動詞をing形にすることはありません。以下のような英文は誤りとなります。
● I am living in Japan.(×)
★ I live in Japan.(○)
「私は日本に住んでいます。」
● We were having dinner at that time.(×)
★ We had dinner at that time.(○)
「私たちはその時、夕食を食べていました。」
持っている、住んでいる、食べている、などの表現は、状態をあらわしていますね。進行形は動作をあらわすものなので、こうした場合にはing形にはしません。
進行形をマスターし、表現の幅を広げる

今回は、現在・過去の進行形について解説しました。~している、~していた、という表現は、日本語でもよく使いますね。
現在・過去の進行形表現をマスターすれば、表現の幅が広がります。しかあし。いきなりマスターすることは難しいので復習が大切です。
以前解説した、be動詞や一般動詞の記事も繰り返し読んで復習しておきましょう。
英会話に興味がおありの方は、DMM英会話のサイトもご覧ください。
今回は以上になります。最後までお読みいただき、ありがとうございました。