

この記事の信頼性
この記事を書いている僕は、アフィンガー5を使用して記事作成をしている、アラフィフ・ハゲ・ブロガーの卵です。
あ、ハゲは関係ないですね(笑)
記事を書く際に、タグの効果を手軽に知ることが出来れば、記事執筆のスピードアップに役立ちます。
この記事では、アフィンガー5のタグの装飾を一覧でご紹介します。記事作成時の参考としてください。
スタイルの装飾一覧は下の参考記事からご確認ください。
-
-
アフィンガー5のスタイル一覧【記事作成時に役立つ!!】
続きを見る
もくじ
- 1 タグの装飾一覧
- 1.1 テキストパーツ>クリップメモ 【12種類】
- 1.2 テキストパーツ>クリップメモ(テキスト) 【9種類】
- 1.3 テキストパーツ>ミニふきだし 【7種類】
- 1.4 テキストパーツ>複合 【8種類】
- 1.5 テキストパーツ>複合(アイコンなし) 【7種類】
- 1.6 テキストパーツ>まるもじ(小) 【6種類】
- 1.7 テキストパーツ>まるもじ(大) 【8種類】
- 1.8 テキストパーツ>HTML(カスタム) 【3種類】
- 1.9 テキストパーツ>カスタムフォント 【2種類】
- 1.10 テキストパーツ>ステップ
- 1.11 テキストパーツ>ポイント
- 1.12 テキストパーツ>ラベル
- 1.13 テキストパーツ>流れる文字
- 1.14 ボックスデザイン>バナー風ボックス 【3種類】
- 1.15 ボックスデザイン>マイボックス 【11種類】
- 1.16 ボックスデザイン>マイボックス(+CSSクラス) 【11種類】
- 1.17 ボックスデザイン>見出し付きフリーボックス 【10種類】
- 1.18 ボックスデザイン>メモボックス
- 1.19 ボックスデザイン>スライドボックス
- 1.20 ボックスデザイン>チェックボックス(番号なしリスト)
- 1.21 ボックスデザイン>こんな方におすすめ(V)
- 1.22 ボックスデザイン>こんな方におすすめ[V]
- 1.23 ボックスデザイン>ガイドマップメニュー
- 1.24 ボックスデザイン>pre
- 1.25 ボックスデザイン>pre:terminal
- 1.26 ボックスデザイン>pre:shortcode
- 1.27 カスタムボタン>ノーマル 【11種類】
- 1.28 カスタムボタン>角丸 【5種類】
- 1.29 カスタムボタン>ミニ 【5種類】
- 1.30 カスタムボタン>MCボタン 【4種類】
- 1.31 カスタムボタン>ボックスメニュー 【5種類】
- 1.32 カスタムボタン>ボタンA
- 1.33 カスタムボタン>ボタンB
- 1.34 会話ふきだし(デフォルトで8種類)
- 1.35 ランキング 【4種類】
- 1.36 レイアウト>全サイズ 【4種類】
- 1.37 レイアウト>PCとTab(959px以上)
- 1.38 レイアウト>DIV 【2種類】
- 1.39 レイアウト>背景ワイド
- 1.40 レイアウト>タブ(切替ボタン)
- 1.41 レイアウト>タブ
- 1.42 レイアウト>タイムライン 【5種類】
- 1.43 レイアウト>タイムライン(カウント) 【3種類】
- 1.44 その他パーツ>Googleアイコン 【30種類】
- 1.45 その他パーツ>スター 【7種類】
- 1.46 その他パーツ>画像付きコメント
- 1.47 その他パーツ>アドセンス
- 1.48 その他パーツ>オリジナルショートコード
- 1.49 その他パーツ>YouTube
- 1.50 その他パーツ>三角(下矢印)
- 1.51 その他パーツ>スクロールナビ
- 1.52 その他パーツ>目次(カスタム)
- 1.53 その他パーツ>目次(TOC+)
- 1.54 記事一覧/カード>記事一覧
- 1.55 記事一覧/カード>カテゴリ一覧
- 1.56 記事一覧/カード>カテゴリ一覧(スライドショー)
- 1.57 記事一覧/カード>カテゴリ一覧(※クラス)
- 1.58 記事一覧/カード>おすすめ記事一覧
- 1.59 記事一覧/カード>ブログカード 【2種類】
- 1.60 条件表示>コメントアウトなど、11種類
- 1.61 ショートコード補助>Webアイコン(クラス) 【30種類】
- 1.62 ショートコード補助>アニメーション(クラス) 【16種類】
- 1.63 HTMLカラーコード 【17種類】
- 1.64 HTMLカラーコード(ブランド) 【6種類】
- 1.65 定型文 【4種類】
タグの装飾一覧
テキストパーツ>クリップメモ 【12種類】
メモ
外部リンク
ブックマーク
おしらせ
はてな
コメント
コード
ポイント
ユーザー
初心者
注意文
注意文(グレー)
テキストパーツ>クリップメモ(テキスト) 【9種類】
メモ
参考
関連
注意
Check
次へ進む
前に戻る
質問
回答
テキストパーツ>ミニふきだし 【7種類】
基本
オレンジ
ピンク
ブルー
グリーン
レッド
ふきだしテキスト
+マイボックス
テキストパーツ>複合 【8種類】
自由なメモ
ココがポイント
ココがおすすめ
ココがダメ
ココに注意
もっと詳しく
◯才女性
女性コメント
◯才男性
男性コメント
テキストパーツ>複合(アイコンなし) 【7種類】
自由なメモ
ココがポイント
ココがおすすめ
ココがダメ
ココに注意
もっと詳しく
つまづきポイント
テキストパーツ>まるもじ(小) 【6種類】
基本 オレンジ ピンク ブルー うすい注意 注意
テキストパーツ>まるもじ(大) 【8種類】
基本
オレンジ
ピンク
ブルー
はてな
チェック
うすい注意
注意
テキストパーツ>HTML(カスタム) 【3種類】
Pタグ
spanタグ
テキストパーツ>カスタムフォント 【2種類】
デフォルト
白影
テキストパーツ>ステップ
step
1
テキストパーツ>ポイント
テキストパーツ>ラベル
テキストパーツ>流れる文字
はげにゃん☆ アラフィフ・ハゲ・アフィンガー5使用中ブロガー あ、ハゲは関係ないですね(笑)
ボックスデザイン>バナー風ボックス 【3種類】
基本
タイトル
背景なし(高さ400px)
タイトル
左寄せ
ボックスデザイン>マイボックス 【11種類】
ポイント
基本
しかく(枠のみ)
まるみ
参考
関連
メモ
ポイント
注意ポイント
はてな
ふきだしテキスト
ミニふきだし
ショートコード
ボックスデザイン>マイボックス(+CSSクラス) 【11種類】
メモ
メモ
メモ
メモ(下線のみ)
メモ
メモ(枠のみ)
メモ
メモ(枠・下線あり)
ここに注意
注意(下線のみ)
必要なモノ
- 必要なもの
- 必要なもの
- 必要なもの
必要なモノ
- 必要なもの(ドット下線)
- 必要なもの(ドット下線)
- 必要なもの(ドット下線)
チェックリスト
- チェックリスト
- チェックリスト
- チェックリスト
チェックリスト
- チェックリスト(ドット下線)
- チェックリスト(ドット下線)
- チェックリスト(ドット下線)
簡単な流れ
- 簡単な流れ
- 簡単な流れ
- 簡単な流れ
簡単な流れ
- 簡単な流れ(ドット下線)
- 簡単な流れ(ドット下線)
- 簡単な流れ(ドット下線)
ボックスデザイン>見出し付きフリーボックス 【10種類】
見出し(全角15文字)
基本
注意
注意
はてな
はてな
ポイント
ポイント
メモ
メモ
見出し(全角15文字)
基本(タイトル幅100%)
ボックスデザイン>メモボックス
メモ
メモボックス
ボックスデザイン>スライドボックス
ボックスデザイン>チェックボックス(番号なしリスト)
ボックスデザイン>こんな方におすすめ(V)
こんな方におすすめ
- これはダミーのテキストです
- これはダミーのテキストです
ボックスデザイン>こんな方におすすめ[V]
こんな方におすすめ
- これはダミーのテキストです
- これはダミーのテキストです
ボックスデザイン>ガイドマップメニュー
ボックスデザイン>pre
html
pre
ボックスデザイン>pre:terminal
command
pre:terminal
ボックスデザイン>pre:shortcode
shortcode
pre:shortcode
カスタムボタン>ノーマル 【11種類】
カスタムボタン>角丸 【5種類】
カスタムボタン>ミニ 【5種類】
基本 詳しくはコチラ 詳しくはコチラ 詳しくはコチラ 詳しくはコチラ
カスタムボタン>MCボタン 【4種類】
カスタムボタン>ボックスメニュー 【5種類】
基本(4列)
サブあり(4列)
縦並びタイプ
縦並びタイプ(サブあり)
縦並びタイプ(単品)
カスタムボタン>ボタンA
カスタムボタン>ボタンB
会話ふきだし(デフォルトで8種類)


ランキング 【4種類】
ランキング1位(基本)
ランキング2位
ランキング3位
ランキング4位以下
レイアウト>全サイズ 【4種類】
左右30:70%
このテキストは最後に消して下さい(30%)
このテキストは最後に消して下さい(70%)
左右50%
このテキストは最後に消して下さい(50%)
このテキストは最後に消して下さい(50%)
左右free%
このテキストは最後に消して下さい(%)
このテキストは最後に消して下さい(%)
均等横並び
- 横並びコンテンツ
- 横並びコンテンツ
- 横並びコンテンツ
レイアウト>PCとTab(959px以上)
3分割
このテキストは最後に消して下さい(33%)
このテキストは最後に消して下さい(33%)
このテキストは最後に消して下さい(33%)
左右30:70%
このテキストは最後に消して下さい(30%)
このテキストは最後に消して下さい(70%)
左右70:30%
このテキストは最後に消して下さい(70%)
このテキストは最後に消して下さい(30%)※モバイル(599px以下)ではこちらが上になります
左右40:60%
このテキストは最後に消して下さい(40%)
このテキストは最後に消して下さい(60%)
左右60:40%
このテキストは最後に消して下さい(60%)
このテキストは最後に消して下さい(40%)※モバイル(599px以下)ではこちらが上になります
左右50%
このテキストは最後に消して下さい(50%)
このテキストは最後に消して下さい(50%)
レイアウト>DIV 【2種類】
メイン
サブ
レイアウト>背景ワイド
レイアウト>タブ(切替ボタン)
2つ
タブ1のコンテンツ
タブ2のコンテンツ
3つ
タブ1のコンテンツ
タブ2のコンテンツ
タブ3のコンテンツ
4つ
タブ1のコンテンツ
タブ2のコンテンツ
タブ3のコンテンツ
タブ4のコンテンツ
レイアウト>タブ
2つ
タブ1のコンテンツ
タブ2のコンテンツ
3つ
タブ1のコンテンツ
タブ2のコンテンツ
タブ3のコンテンツ
レイアウト>タイムライン 【5種類】
基本
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
センター
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
基本(ステップ)
step.1
ここにコンテンツ
step.2
ここにコンテンツ
step.3
ここにコンテンツ
センター(ステップ)
step.1
ここにコンテンツ
step.2
ここにコンテンツ
step.3
ここにコンテンツ
ブログカード
レイアウト>タイムライン(カウント) 【3種類】
基本
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
センター
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ここに見出しテキスト
ここにコンテンツ
ブログカード
その他パーツ>Googleアイコン 【30種類】
desktop_mac phone_iphone tablet_mac timer location_on directions_bike directions_run directions_car directions_transit subway flight local_parking restaurant store_mall_directory cake smoking_rooms arrow_back arrow_downward arrow_forward arrow_upward radio_button_unchecked close mood mood_bad sentiment_satisfied sentiment_very_dissatisfied thumb_up_alt thumb_down_alt error new_releases
その他パーツ>スター 【7種類】
その他パーツ>画像付きコメント
その他パーツ>アドセンス
スポンサーリンク
その他パーツ>オリジナルショートコード
その他パーツ>YouTube
その他パーツ>三角(下矢印)
その他パーツ>スクロールナビ
その他パーツ>目次(カスタム)
その他パーツ>目次(TOC+)
TOCのコードを呼び出します。
記事一覧/カード>記事一覧
指定した記事の一覧を表示します。
記事一覧/カード>カテゴリ一覧
指定したカテゴリーの記事を表示します。
-
-
ブログのネタが探せて、記事作成がはかどる【Twitter活用術】
2022/5/1
-
-
ブログとの向き合い方【ブログ開設2年が経過して思うこと】
2022/4/24
-
-
WordPress有料テーマ比較【アフィンガー6 vs SWELL(スウェル)】
2022/4/10
-
-
ブログ開設1年6か月記念!【継続できた理由は?】
2021/10/12
記事一覧/カード>カテゴリ一覧(スライドショー)
記事一覧/カード>カテゴリ一覧(※クラス)
記事一覧/カード>おすすめ記事一覧
おすすめ記事の一覧を表示します。
記事一覧/カード>ブログカード 【2種類】
参考
-
-
参考個別指導塾の良い講師(先生)とは~元教室長が解説~
続きを見る
CHECK(ふきだし)
こちらもCHECK
-
-
個別指導塾の良い講師(先生)とは~元教室長が解説~
続きを見る
条件表示>コメントアウトなど、11種類
条件に応じて、表示、非表示の設定ができます。
ショートコード補助>Webアイコン(クラス) 【30種類】
メモ
チェック
Webアイコンのコードを30種類呼びだすことが出来ます。
ショートコード補助>アニメーション(クラス) 【16種類】
はげにゃん☆
はげにゃん☆
16種類のアニメーション効果が選択できます。
※『タグ』からアニメーション効果が選択できない場合、『スタイル』から同様のアニメーション効果を選択できます。
HTMLカラーコード 【17種類】
赤(#f44336)、青(#03A9F4)、緑(#4CAF50)など、17種類のカラーコードを選択できます。
HTMLカラーコード(ブランド) 【6種類】
ツイッター、フェイスブックなどのカラーコードを選択できます。
定型文 【4種類】
\ バンザイ /
※時期により内容が異なる場合がございます。詳細は公式サイトにてご確認下さいませ。
※掲載されている文字、写真、イラスト等は著作権の対象となっています。無断利用を固く禁止しております。
これはダミーのテキストですこれはダミーのテキストですこれはダミーのテキストですこれはダミーのテキストですこれはダミーのテキストですこれはダミーのテキストです

下の参考記事もご覧ください。
-
-
簡単設定!ピンタレストをブログに埋め込む方法(10分で設定できます)
続きを見る

タイトル
◯代男性